キャリコネ

今の状況に不満があるのであれば、何らかの対策を講じたいところだが、部下としては、単に「対策を考えろ」と言われれば反感を覚えることもある。

そんな上司と部下のやり取りが、はてな匿名ダイアリーに5月11日に寄せられた。タイトルは、「とある会社の上司です。部下に怒られました」で、投稿者は上司の立場にある人物。最近退職者が出たため、1人当たりの負担が増加しており、この現状を改善すべく対策を部下に問いかけた。

しかし部下の1人から、

「なぜ○○先輩より給料の安い僕らが業務改善について考えて、意見を言わないといけないのですか?」

という発言を受けたほか、対策を業務時間外に考える場合には手当が出るのか、などと反発された。

「この部下は構うだけ無駄なタイプ」と部下への批判も

投稿者が勤務する会社では残業代は支払われるため、部下が業務時間外に提案を考えた場合は、それに対する対価は払うつもりだという。しかし、在宅作業として「払うのは適切なのか?」と疑問に思っている。投稿者としては部下たちのためによかれと思っての行動だったようだが、部下からの思わぬ反発に驚き、

「こんな質問を部下に聞くのは非常識ですかね?」

と弱気になった。

はてなブックマークでは、「ただの屁理屈」「自分の負荷減らすためなんだから協力しないのはおかしい」など、部下に対する批判的な意見が見られる。

「この部下は構うだけ無駄なタイプとお見受けするので、重要な業務からは切り離してできるだけ距離を取るのが良さそう」

業務量の増加という問題が目の前にあるのであれば、仕事の負担を軽減するために自発的に対策を考えてもいいように感じる。手当や残業代ばかり主張する様子を不快に思ったのだろう。

「上司や会社に協力して欲しいことがあれば教えてください」と聞けばよかった?

一方、部下を擁護する人も多い。改善策を出し、よしんば労働環境が良くなったとしても、自分に報酬がなければやる気にならないのは当然、という主張だ。

「全体に寄与する効果じゃなくて、考えた人本人に報酬が無いとやる気にならないのは当たり前の話」

投稿には明記されていないが、もし普段から提案を上司から突っぱねられている環境ならば、部下が積極的に提案しなくなる可能性もある。

また、問題は部下ではなく、上司である投稿者にあるという見方をする人もいる。よく「経営者目線で考えろ」と言われることがあるが、そもそも仕事量やバランスを考えて調整するのは上司の役割だ。それを部下に丸投げすれば、今回のように反発されるのは当たり前だ。

ほかには、上司の聞き方に問題があるという指摘もある。

「『みなさんが楽になって早く帰れるように』上司や会社に協力して欲しいことがあれば『教えてください』って聞けば、大分反応変わっただろうね」

もし部下が、改善策を考える時間を全く取れないほどの仕事量を抱えているのであれば、投稿者が先ずすることは、部下に改善策を求めることではなく、経営層に現場の状況を直ちに説明することではないだろうか。部下のせいにするのは、筋違いだろう。



(出典 news.nicovideo.jp)

いや、仕事だからでしょ。組織の中の一人でしかない。

<このニュースへのネットの反応>

上の人間がしっかりしてりゃ、まともな部下はちゃんと着いて行くんだよ 逆もしかり


どこぞのsegaはアルバイトに著作権交渉させてたな!弁護士の仕事をな!


どちらにもそれなりの非は とも思うがこの手の若手見ると今のおっさん世代が信用されてないというのも感じる


言われたことしか出来ないのは無能の証なんだけどなw


給料が多くもらえるから仕事を頑張るんじゃなくて、給料を増やすために仕事を頑張るんだろ。こんな考えの部下なら端に寄せとけばいい


投稿者は上司の立場にある人物、○○先輩と呼ばれているから管理職ではないですね。職場統括の職務から部下に問いかけたのでしょうね


皆さんが楽になって早く帰れるように教えてください=なにか全体が楽になるよう考えろ!!!と思ってしまう俺は病んでるのだろうね


バイトの時だけど、じゃぁこうしてくれるとって案だしたらそういうとこにイライラしてるのねっと嫌味言われて以来そういうの言わない


人を補充しても楽になるまで時間が掛かるから、それ以外で案を出せって事ですか?


管理職の仕事を部下に投げるなよ 立場の差を利用した職務放棄と思われても仕方ない


組織として取り組んでないようじゃ「残業対価は払うつもり」では弱いね、そこ次は先に上司が動くべきところ。


「早く人増やしてください、この人数じゃ無理です」さえ出てこないとこ見ると、コミュニケーションと信頼の不足かもしれんなぁ


おそらくですが。部下全員での集団並列共有をしないから齟齬が生まれているのかも。グループダイナミックスにも長短ありますから。


上から押し付けられるよりラッキーだろうに。自分がそんなこと言われたら、もうそいつには最低限しか関わらんなw


人員不足が原因なら人員補充が最も有効でしょう。それをしないで解決しろって無茶振りじゃ


どうしたら自分が担当してる仕事の負担が減るか、一部たりとも想像せずに作業してるだけの典型的無能か、コミュ不足かなぁ。


人員補充すれば?


そんな部下は、居ても会社の未来は、下落していきそうだなぁ!


なお、手柄は上司のものになる模様


部下からすれば人が減った分の仕事回された上に対策まで立てろって言われたら上が何もやってないようにしか見えないわな。


この部下は日頃改善意識がないレベルなんだよ。「しめた!上に意見具申できるチャンス!」ぐらい返せないと。


給料が安いから改善しない/できない/やる気が無いではなく、そういう姿勢が上役に見られているから安いんだろう。


給料の云々じゃなく役割として平が請け負う仕事じゃねーとは思うけどな。まぁ、振られた仕事を蹴る奴に先はねぇからほっとけよ。


自分より給料多い人間の尻拭いを幾度もしつつ、その成果によって尻拭いさせた人間の給与が上がった時は諦念に至りました(戒め)


意見を出しても、最終的には上司たちの意見が採用されてばかりだと、「上が決めてください」と言いたくなることもある(経験談


人員減って業務に支障が出たらその解決は管理職乃至は経営者の仕事だろ。つか人員補充すりゃすむ話ちゃうんか。


部長が課長に解決案を提案してどうでしょうか?はおかしくないか?係長だと平社員に解決策を提示するものなのか?


「職場の改善策を考えなければいけないんだけど、現場で困っていること改善してほしいことはあるかな、参考にしたいんだ」がベスト


この件は文章的には班とかチームみたいな小さいところ見たいだけど普通は下位から上席者に案を提示するものだよね


「改善してほしい点はある?」って聞けばよかったのに、俺、そうきかれて「暖房直してください従業員も客も寒いです」っつったわ(続


言い方が悪かったといえばそうなんだけどこの部下も部下だわ。


「対策を練る為、現場の意見を聞きたい」と聞けばよかったねぇ


派遣、バイト扱いで歯車とっかえひっかえ的会社運営が当たり前な現状、下層の兵隊が会社のことを考えないのは当然の流れと言える。


何の為の「管理職」なんだよ 業務改善?それを考えるのが管理職の仕事やろ 下の兵隊に丸投げすんなや


聞き方の問題じゃないの。お前ら考えろみたいな丸投げするような聞き方したんならなんで俺がと思うのも無理ないと思う。


その状況と環境を確認せずして解答だせんでしょ、この手のは……。上司目線と部下目線でも見えるもんは当然違うんだし(説明不足含む


単に補充来るまで残業すればいいだけなんだけどね。無策な案に不満があるならより良いプランをだすべきではある


日頃から意思の疎通が取れてないだけ


今の新人はマニュアルがないと何にもできないロボット。<決まりを守らず、テキトーな仕事で現場を荒れさせる老害よりはマシ。


今の新人はマニュアルがないと何にもできないロボット。イレギュラーな仕事をさせて自滅させればよい!