将棋だけで生きていけるから。

1 豆次郎 ★ :2017/06/30(金) 08:33:01.41 ID:CAP_USER9

史上最年少棋士でデビュー戦以来無敗の藤井聡太四段(14)が6月26日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた竜王戦決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段(19)に91手で勝ち、歴代単独1位となる29連勝を達成した。

順風満帆にみえる彼の"棋士人生"。実は現在、高校に進学するかどうかで揺れている最中だというのだ――。

「棋士の対局は、遅いと午前1時をまわることもしばしばあります。学業との両立はかなり大変ですから、中学3年生の藤井くんは、高校進学を悩む時期でしょうね」(現役棋士)

実際、プロデビュー直前の昨年9月に本誌が"母子インタビュー"をしたときも、母親の裕子さん(47)は、困惑気味にこんな不安を口にしていた。

「大阪ばかりでなく、東京での対局も増えてきます。今はすべての時間を将棋にあてたくて、学校に行く時間ももったいないみたいです。今日も『学校に行きたくない』とブチブチ文句を言っていました。高校進学についてはどうなるのでしょうか……心配です」

棋士は勝てば勝つほど対局が増えていく。今後はますます負担がかかってくることになるということだ。

東大出身の異色の棋士・片上大輔六段(35)がこう語る。

「羽生善治三冠(46)は、年間80局という異例の対局数をこなしながら通信制高校を卒業しました。それでも将棋界の7大タイトルを全冠制覇するほどの活躍ができたのです。将棋一本の狭い世界だけでなく、高校に通って集団生活や人間関係を学ぶことはやはり大事なことだと思います」

だがいっぽうで、棋力がもっとも伸びるのも高校時代と言われているから難しい選択だ。奨励会(プロ棋士の養成機関)に子供を通わせる母親も、藤井四段の母親と同じく頭を抱えている。

「学校よりも何よりも将棋を優先しなければ強くなれません。でも、将棋で挫折した時のことを考えると、やはり高校くらいは出ておいてほしいというのが本音です」

我がこの将来を案じる母親にとっては悩ましい問題だが「藤井四段なら大丈夫」という声も多い。

「普段からよく本を読み、毎朝、新聞に目を通しているという藤井くん。そんな彼なら、たとえ高校に満足に通えなかったとしても、勉強は続けるでしょうし、社会性が失われる心配もないと思いますよ」(『ふみもと子供将棋教室』の文本力雄さん)

日本将棋連盟も"藤井シフト"を敷いて、将棋と学業の両立をサポートするという。

「できる限り、対局は土日になるよう調整しています。平日に対局が入ったとき以外はすべて出席しています。授業態度も良好だと聞いています。高校進学に関しては、本人の意思をまだ聞いていませんが、学校へはご理解を求めております」(関西本部の広報担当者)

28連勝を達成した翌日の今月22日、本誌は藤井四段の実家を訪れた。

母の裕子さんに改めて"学業問題"について聞いてみると、「今日もちゃんと朝から学校に行きましたよ」と報告してくれた。将棋と同じく人生の何手も先を読む藤井四段は、果たしてどんな答えを出すのだろうか――。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170630-00010002-jisin-ent

★1がたった時間:2017/06/30(金) 06:21:04.10
※前スレ
http://hayabusa9./test/read.cgi/mnewsplus/1498771264/





5 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:35:54.26 ID:bOcNWNgK0

>>1
学歴なんて特別な才能の無い凡人への救済処置みたいなもん
天才藤井は高校なんて行かずに将棋に専念すべき

もしこれから藤井より年下に藤井と同じくらい才能ある子が出てきて
その子が将棋に専念できる中卒を選択して藤井より強くなったら
藤井は高校に行って余裕かましてたのを後悔することになるだろう


37 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:40:57.89 ID:CpahVqOd0

>>5
俺はある会社の適性試験で5分野の内の2つで突出した成績があったが(たまたま試験の
結果が見えてしまったw)、学歴って本当に大事だと思った。
人生ってマジで何があるか分からんから、それがプランBで役に立った。


54 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:44:10.03 ID:n4IiYdAg0

>>1
突き抜けた天才は学校に行かなくていいんだよ
棋士なんて学校に行ってても常識に乏しい変人ばかりだってスマホ騒動で分かっただろ
そいつらに比べたら藤井くんは現時点でも確実に人として上、ひふみんに宛てた文章を見ても分かる


93 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:49:45.43 ID:CpahVqOd0

>>1
まあ高卒資格は踏み台や、ノコギリ・ドライバーのような道具みたいなもんだと思えば良い。
あったら便利だし次への作業が楽


94 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:49:54.64 ID:ZcmzWBZ50

>>1
羽生さんが出来たんだからお前も出来るだろって無茶ぶりすぎ
じゃあお前も七冠とってみろよと


6 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:36:00.52 ID:ij+0ZZME0

プロになる前なら高校くらい行っておいたほうがよいってなるが、
もうプロになったら高校行く意味ないしな。

今の実力から考えてもプロで負け続けて早々に強制退会される心配もないし
一生将棋で食っていくんなら中卒でも良いだろ。

並みの実力なら、高校生活も経験した方が良いと思うが
藤井の強さなら、将棋に専念して色々最年少記録塗り替えてくれるほうが
本人のためにも、社会のためにも良い。


35 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:40:50.67 ID:8AhG7wpi0

>>6
数々の最年少記録もってる一二三は普通に高校通いながら
ストレートでA級まで行ってるから


9 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:36:17.30 ID:nmaSF9um0

まあ学校行かないと社会性の心配が出てくるわな
一般世間的な感覚ね
でも将棋棋士って奇人変人が多いし「我が道を行く」を覚悟するなら、それも別に良いかなと思う


32 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:40:35.01 ID:nXeaf6n50

>>9
小学、中学は行ってるだろ
高校は社会性養う場所じゃねーよ


34 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:40:46.40 ID:iLa22tzO0

>>9
実力者なら棋士でも社会性は養われるのは羽生さんが証明している

マスコミ対応や将棋イベントで普通の高校生じゃ経験できない社会性を得られるからな


39 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:41:21.36 ID:m0ffmTkL0

>>9
そうそう、その辺りが重要だよね。高校行かなくて、この歳で将棋しか知らない人生ってのも恐ろしいものがあるな。


48 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:42:47.72 ID:iLa22tzO0

>>39
日本中の中卒を*にしてるのか?
田中角栄だって総理大臣にまでなったというのに


82 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:47:27.14 ID:VUyc2XcY0

>>39
高校や大学まで出てても将棋しか知らない人生で
まともな常識も判断力もないのが大半なのが将棋指し


12 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:37:00.40 ID:RnQTPhaF0

将棋ができるだけのお前らじゃんw
どうも変人臭いと思ってたよ


21 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:39:05.99 ID:nmaSF9um0

>>12
低知能のゴミは黙ってろよ
どうにも隠せない*の香りが漂ってるよ、お前 ww


13 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:37:11.00 ID:/+ToX55K0

堀越行けばいいだろ


97 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:50:17.89 ID:/xj+oaXb0

>>13
名古屋大学附属だがね。
名古屋大学まで一直線だがね。


16 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:37:50.19 ID:6qTMWRcn0

そりゃ中学のガキを周りの人間が天才天才と持ち上げてチヤホヤしてたら本人も勘違いするわな。


46 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:42:37.69 ID:CpahVqOd0

>>16
大竹さん乙


>>17
それで良いよ。 高卒は大学受験の権利のようなもんだから


22 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:39:07.64 ID:KavMUKCo0

囲碁の井山との対談で、ほんとに高校進学を迷ってると発言したんだよな

藤井聡太が井山裕太に教えを請う、将棋と囲碁の若き天才が初対談
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170630-00133740-diamond-soci

井山 
将棋は四段からプロですけど囲碁は初段からで、私は中学入学と同時にプロデビュー。
中学時代も囲碁でそれなりの成績は残せても、まだプロとしてやっていけるか不安が付きまとっていました。
囲碁界では高校に行かない人が結構いて、大学まで出られる棋士はかなり少ない。
だから高校進学せず囲碁に専念するという選択には全く迷いがなかった。
せっかく自分の一番好きなことを職業にできて、この時期は今後の棋士生活にとって非常に大事な時期だから、
ここは精いっぱい囲碁に専念して悔いのないようにやってみたいという思いが強かったです。

藤井 
そうですね。学校に行くと時間的な制約がかなり増えますので、
そういった点で高校進学については自分の中で迷う気持ちというのはあります。


51 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:43:22.76 ID:8AhG7wpi0

>>22
そうか まぁ迷うだろうなぁ
行く必要はないから好きにしたらいいよね 正解はない


80 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:47:24.24 ID:2vJRbmK70

>>22
井山は中卒なんだよな


27 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:39:35.12 ID:nXeaf6n50

社会性、協調性、人格
この辺は義務教育期間で形成し終わってる

中学卒業時点でどれかがだめなやつは一生だめなまんまだ
少年法も更生が目的だけどそいつら変わると思うか?
一定の年齢でだめなやつはだめなまんまなんだよ


50 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:43:22.49 ID:nmaSF9um0

>>27
うん
分かる分かる
あんたみたいなの見ると、駄目な奴はどうしたって駄目なの納得するよw


67 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:45:33.45 ID:iLa22tzO0

>>50←典型的な社会性ゼロの奴w


79 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:47:10.63 ID:nXeaf6n50

>>50
俺の安価に対して煽ることしかできないきみもブーメラン


31 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:40:30.06 ID:rKzyeQOY0

50年後は第2のヒフミンだな


59 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:44:51.86 ID:M6TuJbA10

>>31
あの人は早稲田大学いってるからな
そう考えると進学してもあまり意味ないかも…


44 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:42:10.20 ID:FU3nH8ahO

母親の心配してた通りになったな。高校までは行った方がいいとは思うが


47 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:42:46.99 ID:UeqKKA640

>>44
高校はいつでも行ける


84 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:48:02.46 ID:FU3nH8ahO

>>47
思春期に同い年の将棋以外の付き合いしといた方がいいんでないの?

勉学とか高卒資格じゃなくそれを心配してるのだと。


92 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:49:30.70 ID:UeqKKA640

>>84
確かに普通の子はそうだな、だが彼は普通ではない


55 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:44:11.84 ID:5QM25UhT0

こういう天才は高校行っても特別扱いされるから社会性なんて身につくわけないだろ
清原も野球の天才だったが高校行っても社会性は身につかなかった


68 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:45:46.00 ID:UeqKKA640

>>55
ああいう飛び抜けた奴は周りからチヤホヤされて集団生活がかえって害になったかもしれんな


57 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:44:31.99 ID:C6TF8He70

高校行ったらモテモテだぞ
行くべきだ


81 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:47:26.99 ID:UeqKKA640

>>57
行かなくても既にモテモテなはず
スーパー中学生を思春期の女子がほうっておくわけないだろ
もちろん高校年代に学校に行かなくても大人気間違いなし


62 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:45:10.08 ID:t2636jd8O

元々将棋に集中したくて中高一貫校に進学したんだっけ
プロ棋士になったらそりゃもうそっち中心にやりたいよなぁ


71 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:46:18.86 ID:GYkhI4+r0

>>62
ななだ、一貫校か
なら、問題ないだろ


63 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:45:10.93 ID:BID36hxy0

社交性だとかってまず仕事ができて金が稼げることが先で二の次じゃないの
藤井くんは将棋で沢山金を稼ぐことを優先すべきで社交性だとかってのは後からいくらでも付いてくるよ


90 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:48:53.87 ID:t2636jd8O

>>63
プロ棋士になった事で周囲に様々な大人がいるし
大勢の人との出会いもある
そんな環境にいれば学校でなくとも社会性は身に付いていくよね
同世代の友達も普通にいるみたいだし


88 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:48:32.79 ID:+TBvqspy0

学校ってのは、何が出来るのか判ってない
或いは、何になりたいかは決まってるけど能力が足りない人が行くところ。
出来る奴が無駄に時間を過ごすところじゃない。

どうしても気になるなら、大検でも取っとけば?彼なら簡単だろ。


91 名無しさん@恐縮です :2017/06/30(金) 08:49:17.56 ID:Fvm0NMk00

>>88
集団生活の経験のことを言ってる人が多いと思う